「半年後、病気になるサインが…」血液検査、受けるだけはもったいない!免疫力アップに繋がる数字の見方【犬猫】

半年後・・・がんになるサインがでています

と、獣医師さんから言われると、
びっくりしませんか?

がんやアレルギー症状、内臓の炎症・・・など、
愛犬・愛猫を脅かす病気や症状は多くあります。

血液検査は様々な項目をチェックできるので、
何か症状があるときや健康診断に使いますよね。


しかし、今病気になっていないと、治療されることはほとんどありません。

かつ、「病気になる予兆があります。」

「免疫力が低いのかも。」と獣医さんから説明を受けたとしても、



「何をしたらいいの?」と途方に暮れてしまうのではないでしょうか?


血液検査の数字で見えてくる 現在の自己免疫力

血液には、今の健康状態だけではなく、
その状態からみた「病気のサイン」まで見ることができます。

血液検査を受けて「現状をみるだけで終わり」はもったいない。


私たちは、

✅今後どんな病気になる予感があるのか。
✅血液検査はどう見ればいいのか。
✅私たちはなにをすればいいのか。
✅愛犬・愛猫自身の免疫力で病気を跳ね返すためにはどうしたらいいのか。


今からでもできる、おうちでできる免疫力アップ策まで提示します。

口コミ
口コミ
口コミ
1口コミ
2口コミ
3口コミ
previous arrow
next arrow

獣医師 木原ペットクリニック 院長 木原先生

獣医師

おうちで治そう!
飼い主の習い事

病気のきっかけの多くは、お家での些細な「習慣」や「出来事」です。

普段のおうちでの習慣やストレスなどが原因となって症状が進んでいる可能性があります

つまり、ちょっとした家での工夫で、病気を予防することができるかもしれません。

病気になってから根本原因を差し置いて「治療だけ」をしていても、
ずっと見ていたい我が子の寝顔を守ることはできません。

私たちは、

「うちの子は私が守る!」

という強い気持ちをもった親ばか飼い主さんに、

「はやく気付けてよかった」という未来を提供します。

この講座は、

たった1回分の診察代の金額で、
愛犬・愛猫と幸せに暮らせる術を
オンライン講座でお伝えしています💻

療法食代や薬代、通院費を大幅に抑えることができるだけではなく、
根本治療を行う獣医師からセカンドオピニオンとして
意見をもらえるチャンスです!

この講座は
3~5か月サイクルで実施しています。次回の日程は未定です。

※自律神経の講座と内容が一部重複しますのでご了承ください。

日程が合わない!」という方、講座を予約すれば、欠席者には当日の資料と要約をお送りしています。 ※当日は録画・録音は致しませんので配布は出来かねます。ご了承ください。

「次の授業があれば教えてほしい!」という方メールアドレスの登録をおすすめします。「日程が決まれば教えて下さい。血液検査の仕組みが知りたいです。」とコメントくださいね。講座は人気順によって開催サイクルを変えています。


⭐️7/3(金)14:00〜15:30

血液検査にでる、病気の予兆
犬猫の自己免疫力を強くし、予防しよう!
~血液検査の数字で見る、自律神経と免疫の話~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です