結石のせいで、おやつをあげられない!結石の治し方が分かると、犬猫の「美味しい」は守れる!

再発したのは、おやつをあげちゃったから…

愛犬・愛猫の結石で、こんなこと考えていませんか?

・おやつをあげたばっかりに、結石が再発してしまった。
・療法食を辞めると、結石は再発しちゃう。
・水分をたくさん摂取してほしいのに、飲んでくれない。
・ミネラルは制限しないといけない。

尿路結石症の原因は、
食事、遺伝、水分不足などが挙げられますが、
多くは特定の原因が不明で「体質」として片付けられます。

原因が不明なため、対症療法として療法食が用いられますが・・・


両方食は低たんぱくな食事のため、
ずっと続けるデメリットは想像以上に大きいのです。

ミネラルの勘違い


結石になると、
ミネラルの過剰摂取が原因、
摂取の調整が必要と言われますが、

結石になる本質は、そこではありません。

ミネラルは、

①骨や歯など体の構成要素になる
②神経や筋肉の機能を調整する

など、様々な場面で必要となります。

結石になる原因、
ミネラルの正しい摂取法を知っていれば、


おやつを食べてもいいし、
療法食だけの食生活にする必要はありません!


なにより、結石は
全身であらゆる”SOS”が起こっているサインです!


そのSOSは、いったいなんなのか?



口コミ
口コミ
口コミ
1口コミ
2口コミ
3口コミ
previous arrow
next arrow

おうちで治そう!

獣医師の木原先生は、
病気の原因を「なぜ?」「どうして?」と追及してきた方です。

ですから、
「体質だね」「高齢だからね」
「治ることはないからね」とは、あまりおっしゃりません。

「治ることはない」「しょうがない」と
現状維持を目標にしている獣医師さんではなく、

「改善するはず」という信念の下、
笑顔が増える未来を見据えて行動する獣医さんです。

病気のきっかけの多くは、
お家での「些細な習慣」が積み重なって
引き起こされている可能性があります。

毎日の日常や食を見直せば、
ずっとかかる療法食代もかからずに済み、
悩みも必要なくなります。


特に、膀胱炎、無菌性の炎症と診断された方は要チェックです!

私たちは、

「うちの子は私が守る!」

という強い気持ちをもった親ばか飼い主さんに、

「はやく気付けてよかった」
「美味しいを奪わずにすんだ」という未来を提供します。

獣医師

結石の改善法

たった1回分の診察代の金額で、
愛犬・愛猫と幸せに暮らせる術を
オンライン講座でお伝えしています💻

療法食代や薬代、通院費を大幅に抑えることができるだけではなく、
根本治療を行う獣医師からセカンドオピニオンとして
意見をもらえるチャンスです!

この講座は
3~5か月サイクルで実施しています。

次の予定は10/17(金)14時~

美味しいスープ作りも合わせて伝授します♪

日程が合わない!」という方、講座を予約すれば、欠席者には当日の資料と要約をお送りしています。 ※当日は録画・録音は致しませんので配布は出来かねます。ご了承ください。

「次の授業があれば教えてほしい!」という方メールアドレスの登録をおすすめします。「日程が決まれば教えて下さい。結石が悩みです。」とコメントくださいね。講座は人気順によって開催サイクルを変えています。

👇参加者のレビューもこちら✨

講座内容

療法食をずっと続けるデメリットは、”低たんぱくな食事”。
愛犬猫の習慣を見直せば、カラダの不具合の根本理由からキッチンで結石を解決できます。

【飼い主の習い事 内容一部】
実はすぐに治せる!?結石
・結石、結晶尿はなぜできる?
・タンパク質やミネラルへの勘違い
・水分摂取にはコツがある
・生活スタイルの見直し方
・美味しいスープの作り方

心臓病や腎臓病も・・・治った!?

飼い主の習い事
飼い主の習い事
飼い主の習い事
スケジュールスマホ
スケジュールスマホ (1)
スケジュールスマホ (2)
previous arrow
next arrow

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です